toggle
2017-11-26

あなただけの香水づくり Anthem Akira Alchemy vol.07

こんにちは
お久しぶりになってしまいましたね お元気ですか?

先日、
宙で運行している金星がちょうど天秤座に入った日に、香水づくりのワークショップを開催いたしました。これは、
晶がおすすめする講師をお招きしてのコラボワークショップAnthem Akira Alchemy シリーズの第7弾です。
今回は、
世界中から稀少な香料を集める香りの錬金術師SAIKO(Jasmine LABO)さんをお招きし
「宇宙と繋がる金星の香水」を皆で作りました。

これは、占星術を使いまして自分の出生ホロスコープから
自分が生まれた瞬間に天に位置している惑星の情報を元に
変性意識状態で、ある惑星に意識だけ旅させて
そこでいろんなビジョンを拾って来るワークを、参加者皆でおこない
その時にキャッチしたビジョンやメッセージなどを
ファシリテーターの私が言語化してまとめ
それを香りの錬金術師SAIKOさんにお伝えし
そうすると数週間でSAIKOさんがキーワードを香りに翻訳しブレンドを作って来てくださり
最後はオーダーする各人がSAIKOさんとのカウンセリングをしながら仕上げの微調整を行い
自分だけの香水を作りあげるという
パスワークと香りを組み合わせた 特別なワークショップなのです。
何行程もあってびっくりですよね!とても贅沢な時間です。

オーダーメイドで香水を作ってもらえるお店は最近は増えて来ましたね
ですが、
変性意識を使って また 誕生日のホロスコープを使って香水づくりをするというのは
中々ないことではないかと思います。
もともとは私の一番最初の西洋占星術の先生である坂田ひとみ氏が考案されたオリジナルワークショップでした
今回はそれを「晶ちゃんやって」と譲り受けたのでした。

前回は 自分の月にパスワークして月のパフュームを作りました。
私の月は占星術的に説明しますと、かなりぶっ飛んだ月でして
牡羊座24度に月があります。
前回は、この私の月に6人の方が一斉にパスワークをして
色々発見したものを伝えてくれて それを元にしてSAIKOさんが香水を作ってきてくださいました。
なんと、キーワードで「モーゼ」が出てきたので
モーゼの香りが出来上がったのでした。
月というのは前世や潜在意識との繋がりも意味していますが
だからと言って私の前世がモーゼというわけではありません(誰もそんなことを思ってはいないと思いますが)
このときは、月の香りにふれることで自分らしさに戻りチャージするというギフトが詰まった香りができました

さて、今回は「月」ではなく「金星」にしました。
香水というのは金星の管轄です。
美しく楽しく 好き💓ウキウキ したものが金星です
「月」が普段着なら「金星」はお洒落な装いです
そして 愛 という意味もありますね
私はすべての惑星にそれぞれの愛があると思うのですが
それでもLOVEと言ったら金星ですかね

そんなことで、今回は参加者様の出生ホロスコープを元にそれぞれの金星にみんなで順番にパスワークしていきました。
宇宙の大いなる愛と自分の愛が繋がるように
宇宙とつながる金星の香水にしようと
まずはみんなで共通のベースとして「宇宙の大いなる愛」にパスワークしました。
見えたものを皆でシェアして私はそれをメモに書き取り
共通しているものなどをあらゆる角度から抽出し類推していきます。

その後で順番に、各人の金星にみんなでパスワークしていくのですが
宇宙に繋ながるのに ただジオセントリックのネイタルチャート(出生ホロスコープ)だけだとつまらんということで
やはり恒星を意識しましょうということで
ジオのネイタルチャートの金星に恒星が絡んでいないかをチェック
そして、恒星占星術でも金星をチェック(恒星パランしていないかリストを見ていく)
さらに、ヘリオセントリックチャートで金星が恒星と合しているかチェック
と細かく見ていきました。なので
壮大すぎるので、2日間に渡っておこなったのです。

例えば、私の金星というのはネイタルチャートでは金星は海王星と90度で角度をとっております
恒星パランは金星にはないのですが、ヘリオセントリックでは人生テーマであろうポイントと金星は角度をとっております。私は色々皆さんに意見をいただきながら今回はネイタルチャートの金星に飛んでいただくことにしました。
するとですね、

「晶さんの 宇宙に繋がる金星」
・白に黄色の飾りの入ったティーカップ あったかい水が噴水のように上がり滝みたいに落ちた先で白いゆりがある ティーカップのソーサーには花が流れていて 温泉に浸かっているように気持ちがいい 至福 はちみつ
・松果体 白いコットン 半透明 白い彫像が右後ろに分身のように立っている 袋に脱ぎ捨て入れられたグレーの手袋
小さなカニが波打ち際で歩いている様子を浜辺に巨大な巨大な晶が裸で浅瀬に浸かりながら涅槃像のように横たわってニコニコと見ている この世界でどのように愛を伝えるのか迷っている シナプス  オレンジと黄色 山茶花と枝
香りのシートを薄く伸ばしてくるくると丸めて筒にしていると宇宙のシートになり そこから空を覗いて見ていると「その筒の中を進むといい」と声がする

・青い王の下に挨拶で跪まずいている晶 青い王から「金星は飾り金星はパッケージシールでしかない」と言われる

というキーワードやビジョンをいただきました。
面白いですよねーーー
青い王というのは私が見たものですが、これは2年前でしょうか惑星探索で私の出生チャートの海王星に行った時にも見たものなんです。
なぜか宇宙船のような中でそこに皮膚とか着ているものとかが青い王がいて人間なのですが長い帽子なのか頭が長いのか背が高すぎるのかそんな感じでローブを纏った人が2人丸い円形の玉座に座っていて
私はそこで何か謁見している感じなんです。
そこで言われた事は「もし嫉妬や憧れが起きたら私に渡しなさい、すべて宝石にして還します」というメッセージでした。なので、私はそういう気分になった時はせっせと
海王星にパスワークして謁見した青い王にメールを送る様にして気分を送っています(笑)
宝石ってなんのことなんだろうか…。
そういえばこの青い頭が長い人はアル・リシャさんの(ハードアスペクト緩和ワークショップ)でパスワークした時も出てきました。その時は
私に対して「崖へ飛び込め!」と命令して(なんでも勇気を出して挑戦してみろの意)、私が崖に行って帰ってくると
よくやったと言わんばかりに荒ぶる神みたいに踊り狂っていました。
その踊りが労いで賞賛らしいのです。
と、いう感じで私の海王星はどうやら
命令系みたいなんです。で、金星はそれに従っている。

あ、話が大幅にずれてしまいました。
みなさんからは、私の金星の素敵な部分を見つけてもらったような気がします
そういう感じなのかしら そうだったらいいなぁと思ったのでした。

長くなったので、後半に続きます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

次回、
晶がおすすめする講師をお招きしてのコラボワークショップAnthem Akira Alchemy vol.08は
ロック占星術

デビット・ボウイとオカルト

ロックと占星術を研究されてきた桜井 ともみさんをお招きして
デビッド・ボウイを占星術で解説していだきます
とりわけオカルトとのかかわりについても
趣味でロックイベントをオーガナイズしDJもされるで桜井さんらしく

デビット・ボウイが音楽を通し世界にどのように影響を与えて来たのか
彼のディスコグラフィーや人物像を占星術にふれながら解説していただきます
午後は、ボウイとオカルトとの関わり
さらに英国の特殊性やその土壌からうみだされるUKロッ
占星術をテーマに研究内容をお話ししていただけることになりました
音楽や映像を使ったいつになく楽しい講座になりますので
占星術クラスタ ロッククラスタ カバラクラスタ
それぞれクロスするような場になったら嬉しく思います
ビビっときちゃた方 ぜひいらていただきますよう
よろしくお願いいたします

講師:桜井ともみ PROFILE
幼少のころからオカルトに親しみ、占星術を勉強してきました。
トンデモ本を読むことが好きです
趣味で80年代洋楽のDJをしています

2017年12月2日11時〜15時 kowa旗の台にて
受講料:3000円

ーーーーーーー
恒星探索練習会のご案内

毎月19日は kowa旗の台 10時半〜15時半
毎月5日は 灯台屋(武蔵新城) 13時〜17時

 

 

LINEで送る
Pocket

関連記事
Comment





Comment